サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalon

フォロー

FEED

サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
天才は1番の努力家 F1王者のルイス・ハミルトンはオフシーズンに毎日、毎朝、当たり前のように山登りトレーニングをして自分を鍛えてる。 分野は違えど、美容師も同じプロとして見習うべき内容であり、やつぱり天才とは結局は1番の努力家 https://t.co/bwPfRpjb7b
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【カケルの読書salon】 本は高速で読むほど記憶に残る! そんな非常識な読書術を実践的に学べる一冊📚 稼ぐビジネスマンは仕事が早い!と同じで、高速読書の具体的な方法は本編を解説していきます https://t.co/lPdWXfqO2Q
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
SNSを仕事に役立ててる人の7つのコツ 結論は『人に興味を持つこと』 残念は人はいいね!やフォロワーを増やすことが目的となり、自分よがりな発信をしてしまう。 例えるなら、SEXで1人だけ気持ち良くなってる人と一緒。 まとめると、SEXが上手い人はSNSも上手い。 https://t.co/YV8K0Qxgei
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
論理的思考はオワコン 『失敗はサイエンス成功はアート』と呼ばれるように、感性を磨き創造する力となるセンス力が必要な時代に山口周さんの意見は刺さりまくり💘 問題を解く力よりも新たな問題を作る側の思考がとても大事! https://t.co/cLpblXMEEO
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【カケルの読書salon】 情報が濁流のように流れる時代にスナック菓子のような情報だけを大量に摂取して多くの人がメタボ体質になっている。それを解消する為にはバカになるほど本を読め!読書をする価値とは?本編で解説しています。 https://t.co/wguhqSv1HM
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
YouTubeにハッシュタグ機能が登場! I『ハッシュタグ検索』が可能になるとニッチなジャンルは認知されやすなるが、同時に関連しない動画手法も増えるので、最終的にはコンテンツの質を上げるしかない結論に行き着く! SNSはイタチごっこマーケティングでいかに勝ち抜くか https://t.co/rUqSAFPXW4
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
日本の洗脳教育は根深い   昨年末に公開された 『映画えんとつ町のプペル』を生み出した西野さんが宗教ビジネス!だとまた叩かれてたけど、逆に鬼滅の刃の作者はなぜ叩かれない? つまり、表に出たら叩くモグラ叩き的な 同調圧力が未だに古びていない日本の価値観の錆びれ具合がよく分かった
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【カケルの読書 salon】 読書から始めるアウトプット習慣を身につける!読んだ本の価値を高めるためには『要約すること』が大事でその為の方法を本編で解説しています https://t.co/J8w4Bgpt9W
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
ニューノーマル時代に読んできたい5冊 情報が濁流のように流れる時代に溺れない為には本質を見極めるボートを作る必要がある そのために必要な素材とは何か?自分ボートを常にアップデートすることで、テクノロジー時代の荒波を柔軟に波乗りできるサーファー力を鍛える https://t.co/VnYwNMFa98
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【カケルの読書salon】 本を浪費で終わらせるか、投資に変えるか、一冊の本でも読み方によって大きな差が生まれる原因は読書スキルがあるかないか。読書術を磨けるポイントを本編で解説しています https://t.co/XEjiLLVt48
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
成功よりも失敗から学ぶ大切さ コロナで倒産したスタートアップ会社はいかにして衰退したか?規模感に関わらず失敗の消去法を自分の中に蓄積することは大事 いかに同じ轍を踏まないようにするか?成功本より失敗の本質のような書籍が有益な読書になると感じた今日この頃。 https://t.co/AWFV2nMQDw
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
コロナで試されるリーダーの柔軟さ 最近話題のビジネス書『両利きの経営』 本業+新規事業でビジネスを発展させていく経営のこと。 そこで最も重要なのは経営者のリーダーシップであり、コロナで不確実な未来にあぐらをかかずにチャレンジするリーダーを目指すことが大事 https://t.co/iSwsTXpJJr
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【美容師ラジオ】 カケルのレア職人ラジオから仕事につなげる読書をテーマにお届けする 『カケルの読書salon』に番組をリニューアルさせて頂きます📻 本をこよなく愛する僕が本から得た学びや知識を含めて 本に対する想い情熱を本編で解説しています!! https://t.co/gt5rN6qTeK
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
【美容師ラジオ】 年間約288冊の本を読む読書家が実践している、効率的に本を読み、必要な知識や学びを確実に自分のスキルアップに変えるための方法を本編で解説しています https://t.co/VCHQQD1PM8
0
0
サラリーマン美容師のビジネス力を鍛えるsalonがTwitterを更新しました
4年以上前
コロナで読みたい感染症の歴史本5冊 ウイルスは単なる破壊者でなく、われわれの遺伝子内に入り込んで、その進化を加速させている創造者である。つまり、人類はウイルスのおかげでこの繁栄を勝ち取ってきたのだ。 別の側面から感染症に対する知見を得ることができる! https://t.co/aYsb1NbS6V
0
0