2020年に最も読まれた実用書・ビジネス書トップ10が本の要約サイトフライヤーから発表★あなたはこの中から何冊読んだことがありますか?みんな読んでる本から読書週間を始めるには参考になるかも📚
https://t.co/on4P6fxXYM
オンラインサロンに関する意識調査のデータはビジネスの参考になる✨
アフターコロナでみんながどんな世界を望んでいるのか?人と人との接点が希薄になった時代にフィットした消費者の心理を知ることがビジネスのヒントになる✂️
https://t.co/4qiLKow5ok
【美容師ラジオ】
職場の人間関係がうまくいかない、給料が低いからお店を辞めようと考えている人は環境を変えても状況は変わらない!逆にどんなお店があなたにとって理想の職場ですか?辞めたい!に含まれる本質的な問題点をお悩み相談風に解説しています。
https://t.co/5wa7Zxl718
ビジネス界隈でサウナーと呼ばれる人達が生まれるほどサウナで精神統一するのがトレンドになっている中で、
部下の教育や指導の一環としてサウナケーションがオススメ!まずは黙ってサウナに行けば、日々のストレスやイライラが一瞬で消え去るその理由を解説しました🧖♂️
https://t.co/WGWh427OGE
【美容師にオススメの本】
#現代経済学の直感的方法
長沼伸一郎/講談社
これ一冊で目を塞ぎがちな経済や資本主義という難しい難題を誰でも分かりやすく捉えることができ、体型的にまとめられた一冊📚専門書とビジネス書の中間に位置付けられる本で、美容師も今後は世界経済を意識することが大事✂️ https://t.co/h1x1tuHMyE
スマホ時代に未来の子供達に読書習慣を定着させるか?1日の読書時間「ゼロ」の大学生が48.1%という現実問題を解決するには小学校時代が読書の『黄金期』という提案は大人達が率先して読書を日常にすること
https://t.co/6pU4wK0y5G
今後は、各分野ごとに自分がピンポイントで学べるオンラインスクールが増えていく中で、
インスタグラムに特化したオンラインサロン『インスタ研究室』は僕も興味ありあり✂️
ただ、入って満足せずに自分の中に落とし込んで自己流アウトプットまでしないと意味がない👌
https://t.co/BU0lbfZecw
本を読む本質は日々繰り返される日常における『選択』の中に新らたな選択肢を増やすことができること。つまり読書の数だけ、人生がより良い方向に向かうための選択の正解率を高められることが読書の最大の魅力であり、豊かさを実現できるもっとも手に取りやすい最適ツールだということ。