Newspicksオリジナル動画
『社会へ挑戦するすべての人たちへ贈る15分間の祝辞』というコンテンツがめちゃくちゃ素敵✨
落合陽一さん、ホリエモンさんに千原ジュニアなど豪華5人の登壇者のスピーチは圧巻で深い学びが得られる!
ぜひみて欲しい!!
#NewsPicks https://t.co/qLSPYqCeXg
本屋でふらっと出会った魅力的な一冊📚
ちようど、新サロンのリピート戦略に
公式LINEを考えていたところの出会い✨
常にアンテナを張っていると、たまに起こる引き寄せ的な出会いに感謝😆
タイトルにやられて思わず購入!
だから読書はやめられない。断然、紙派の僕にとって本屋は聖域。 https://t.co/XLDD4qGIrt
【standfm更新📻】
すぐに行動できない!の正体を暴く!ベストセラー作家から学ぶ、明日から誰でもすぐに行動できる人になる為に必要な3つのコツとはなにか?本編で解説して行きます。
https://t.co/bth3jVS8Q3
#スタエフ #スタエフやろうぜ
読書は意味ない!
という意見が多いけど、なにも、自分のためではなく将来、子供ができた時に豊かな心を育むために読書は大切。
なぜなら読書は知識の獲得に有効なだけでなく、思考力など多様な資質・能力を高めることができるので家族のために読書をするという視点が大事💡
https://t.co/jFLGm9acJF
Instagramのグーグル化
日本はハッシュタグで検索する文化が他の国に比べて5倍も高い!その中で美容師や、美容関係で運用している人は今、頻繁に検索されているタグを知り、関連したコンテンツを構築すると良いかも💡
https://t.co/wbK48dsPp4
美容室の求人革命
業界の課題である求人難を打破するためには発想の転換が必要でお店単位で人を雇うよりも
『専属アシスタント』という形で個人がそれぞれスタッフを求人する未来が来たら素敵だなと感じた💡
自分の技術・集客・撮影・マーケティングスキルなどを全て伝承するリクルートこそ現代的。
スタエフ歴4ヶ月で約1140名のフォロワーさんを持つ現役美容師が感じた、音声メディアを伸ばす為に必要なスキルはたった一つ。試行錯誤をしながらコンテンツを構築してきた実体験ベースのノウハウを本編で解説しています。
https://t.co/tLSnS3aVFj
#スタエフ #スタエフやろうぜ
Twitter社長の最初のツイートが数億円の価値がつくなど今、ビジネス界隈で注目されている
デジタル資産『NTF』とは何か?アートや音楽にゲームなど、今後様々な分野で耳にするであろう知識を先取りしましょう!
https://t.co/FfvWGNpbx9
美容師としてこだわりがあるのは素晴らしいけど、
『再現性のないオリジナル』
ほど厄介なものはない。1人サロンならまだしも組織動いてたら致命的。
サッカーチームの監督が試合中にやったこともないフォーメーションを指示するぐらい無理ゲー。
そもそもお客様ってそれ望んでる?
完全にオナニ🤭
YouTube広告も捨てたもんじゃない!
YouTube見てて合間で流れてた東京電力さんのCMが神すぎて、はじめて最後まで広告を見させられた。
そしてやっぱり人はストーリーに心動かされることを再認識。
この広告作った会社素晴らしい。
ぜひ皆さんに見て欲しい!!
https://t.co/4DBPQhaYy8
【standfm更新📻】
個人という人間の基本単位を見直し、さらに小さな単位を導入するだけで世界の見え方は一変する分人主義とは何か?これを聴けば人間関係の悩みが吹き飛びます!
https://t.co/wRjZkxR9K2
#スタエフ #スタエフやろうぜ
音声メディアに関するスキルやノウハウについて収録した過去放送をアーカイブ一覧でまとめました✨
自分用のログとしてEvernoteにて公開してますのでご興味があればぜひ覗いてみてください📻
こういう使い方も音声メディアはありですね✨
https://t.co/LrgZ3zM0Aq
#スタエフ #スタエフやろうぜ https://t.co/BRet0dLbgL
美容師歴17年目中、8年間はサロンの店長そして代表というプレイングマネージャーの立場で舵取りをしてきたけど
さらにチームを良くすべく、
ビジネス脳の感性を磨くためにピンポイントな2冊を購入📚
にしても書店にリーダー・コーチング関連の本が多すぎ。それだけみんな悩んでる証拠。オススメです! https://t.co/NKwfbGcdOO
Instagramやってない美容師はダメ!みたいなレッテルに違和感しか感じない。けれども、『暗黙の了解』という空気が美容師評価にガッチリ結びついてる。
SNSをやる、やらないは個人の自由であって会社のトップや経営者が強制できないので、SNS圧力をかけるサロンは今後生き残りは厳しい😭
全国に約23万件あるヘアサロンからどこが自分に最適か?美容室ジプシーさんにとってお店選びは超重要課題!失敗確率をさげるマッチングサイト『change me』は一生通える美容師が見つかる!超画期的ツールとして注目😊
https://t.co/vFP8xhyRYi